新卒採用情報

採用の流れ

採用フロー

  • 1:マイナビでエントリー1:マイナビでエントリー
  • 動画配信 会社説明会視聴(マイナビにて配信)2:動画配信 会社説明会視聴(マイナビにて配信)
  • 3:一次選考(一次面接)3:一次選考(一次面接
  • 4:二次選考(二次面接・書類選考)4:二次選考(二次面接・書類選考)
  • 5:三次選考(最終面接・適性検査)5:三次選考(最終面接・適性検査)
  • 6:内定6:内定

まずはマイナビからエントリーし、動画配信 会社説明会をご視聴ください。
なお、当組合では、人物重視での選考を行いますので、希望される方皆様にお会いすべく一次選考を”面接”とさせていただいております。
面接日までに動画配信 会社説明会をご視聴いただきご参加ください。
面接については随時マイナビよりご案内致します。
(選考内容は一部変更する場合もございます)

内定後の流れ

  • 10~11月頃:内定式10~11月頃:内定式
  • 11月頃:e-ラーニング受講11月頃:e-ラーニング受講
  • 12月頃:入行前研修12月頃:入行前研修
  • 1月頃:内定者懇親会1月頃:内定者懇親会
  • 2~3月頃:健康診断2~3月頃:健康診断
  • 4月:入行式・新入職員研修4月:入行式・新入職員研修

内定後は10~11月頃に内定式を行い、11月頃よりe-ラーニングの受講を開始します。12月頃に入行前研修、1月頃に内定者懇親会を実施し、2月頃から入行前の健康診断を受診していただきます。
そして4月入行後は新入職員研修を行います。ここでは、預金・融資など基本的な金融知識と社会人としてのマナーを中心に実施していきます。