新卒採用情報

■新卒採用募集要項

初任給 大学院卒 266,000円
大学卒  260,000円
短大卒  240,000円
専門卒  240,000円
諸手当 家族手当、時間外手当、通勤手当
昇給 年1回(原則)
賞与 年2回(6月/12月)
※決算・特別賞与あり(業績による、過去実績あり)
勤務地 営業店33カ店および本部
勤務時間 8:30~17:30(実働8時間)
休日休暇 完全週休2日(土・日)、祝日、年末年始、年次有給休暇(年10日~20日勤続年数により異なる)

■休暇制度
コンプライアンス休暇(4月〜9月で連続5営業日の有給休暇取得)
リフレッシュ休暇(10月〜3月で5日間の有給休暇取得 推奨)半日休暇、慶弔休暇、介護休暇、
産前産後休暇、育児休暇、キッズ休暇 等
福利厚生 ・各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、企業年金基金、雇用保険、労災保険)
・総合福祉団体定期保険加入(職員が万が一の時の保障)
・その他
【A】健康・医療
ワクチン予防接種補助、人間ドック他健診受診費用の全部または一部補助、感冒薬の特別補助、
健康者表彰制度、しんくみ役職員保険 等
【B】余暇・レクリエーション
・会員制リゾートホテル(ダイヤモンドソサエティ)利用制度、職員親睦旅行、じゃらんコーポレートサービス利用制度
ゴルフ法人会員 等
【C】生活支援
・遠隔地出身者家賃補助制度、遠隔地店舗赴任者支援(借上社宅貸与)、新築マンション(役職員割引)、
団体扱自動車保険「割引プラン」、賃貸マンションの特典付き紹介 等
【D】財産形成
・役職員向けフリーローン、職員福利厚生融資、職員住宅融資、企業型確定拠出年金(DC)等
【E】職場環境
・女性制服貸与、男性職員の夏服支給、永年継続表彰制度 等
【F】自己啓発
・能力開発支援制度、大学派遣制度、大信協主催の外部研修 等
【G】その他
・慶弔金規定、諸手当(責任者手当・補助責任者手当・資格手当・家族手当)等
教育・研修制度 能力開発支援制度、大学派遣制度、新入職員研修、OJT研修、通信教育、フォローアップ研修、階層別研修、部門別研修、能力開発型研修、テーマ別研修、管理職研修 等
採用人数
  • 2024年度57名
  • 2023年度50名
  • 2022年度54名
  • 2021年度59名
  • 2020年度53名
採用実績大学 【国公立大学】
大阪大学、大阪教育大学、大阪市立大学、大阪府立大学、京都大学、京都教育大学、京都府立大学、九州大学、神戸大学、神戸市外国語大学、高知大学、滋賀大学、静岡大学、下関市立大学、徳島大学、長崎大学、奈良教育大学、奈良女子大学、新潟大学、兵庫県立大学、山口大学、山梨大学、和歌山大学 ほか
【私立大学】
追手門学院大学、大阪大谷大学、大阪学院大学、大阪経済大学、大阪経済法科大学、大阪工業大学、大阪国際大学、大阪産業大学、大阪商業大学、大阪電気通信大学、関西大学、関西外国語大学、関西学院大学、学習院大学、京都学園大学、京都産業大学、京都橘大学、近畿大学、甲子園大学、甲南大学、甲南女子大学、神戸学院大学、神戸松蔭女子学院大学、神戸女子大学、四天王寺大学、摂南大学、相愛大学、園田学園女子大学、帝塚山大学、帝塚山学院大学、同志社大学、同志社女子大学、東洋大学、常磐会学園大学、奈良大学、奈良産業大学、梅花女子大学、花園大学、阪南大学、姫路独協大学、佛教大学、法政大学、武庫川女子大学、桃山学院大学、山梨学院大学、立命館大学、龍谷大学、流通科学大学、大和大学 ほか
募集職種
  • 営業店での内部事務(預金・融資等)及び渉外業務
  • 本部での人事・総務・企画・広報・審査・管理 等の業務、他 信用組合業務全般 (総合職、一般職の区別なく募集を行ないます。)
募集人数 70名(大学院卒、大学卒、短大卒、専門卒 計)
募集学科 全学部全学科(学部、学科は問いません)
提出書類 エントリーシート、履歴書
成績証明書、卒業見込証明書、健康診断書
選考方法 エントリーシート、面接、適性検査
※変更する場合がありますので、予めご了承ください
応募方法 マイナビよりエントリーを受け付けしております。
エントリーされた方には、採用スケジュール等のお知らせをさせていただきます。